形状 - 顕微鏡

社名変更
オリンパス科学事業は、2022年4月に分社化し、エビデントとして新しくスタートしました。
ARマイクロスコープシステム

SZX-AR1は拡張現実技術を駆使し、顕微鏡視野内へ画像や動画を投影表示します。作業者は顕微鏡視野内に投影される組立手順書や作業の見本動画などのデジタル情報を確認することで、接眼レンズから目を離さずに作業を続けることが可能です。当社の実体顕微鏡※にSZX-AR1のユニットを搭載するだけで、顕微鏡下での組立工程の作業やトレーニングを効率化し、製造工程のリードタイムの短縮および歩留まりの向上に貢献します。

SZX-AR1

3D測定レーザー顕微鏡

光源に採用したレーザー光と共焦点光学系により、通常の光学顕微鏡より高分解能な像を得ることができます。また、3Dの立体画像を合成することにより高精度な高さ計測も可能です。

・LEXT OLS5100

デジタルマイクロスコープ

高度な光学技術とデジタルイメージング技術を融合した、エビデントのデジタルマイクロスコープDSX1000シリーズ。解析業務スピードの飛躍的向上と充実した精度保証によりをワークフロー革新を実現します。

・DSX1000

コンタミネーション解析システム

顕微鏡で捉えた微小異物を粒子としてカウントし、クラス分類の結果を基に分析するコンタミネーション解析システムです。自動車などの安全性や耐久性・品質向上に伴い、製品の機能や性能、信頼性のキーとなるパーツやユニットの工程管理に威力を発揮します。

・CIX100

測定顕微鏡

STM7シリーズは長さや高さをサブミクロンレベルで測定することが可能な顕微鏡です。試料の大きさに合わせてシステムを選択することができます。演算装置との併用によりさらに複雑な測定をおこなうこともできます。

・STM7

光学顕微鏡

エビデントの光学顕微鏡は明視野観察、暗視野観察はもとより様々な観察法に対応し、必要なユニットを組み合わせることで使用目的にフレキシブルに対応した顕微鏡を仕立てることができます。

・BX53M

半導体/FPD検査顕微鏡

半導体、FPD等を効率よく検査できる顕微鏡システムです。サンプルの大きさにより最適なシステムが選択でき、大型化する半導体ウエハやFPDガラス基板を検査するために最大12インチx14インチの大型ステージを搭載できる顕微鏡システムです。

・MX63/MX63L

実体顕微鏡

サンプルとの間に広いスペースが確保でき、肉眼で見るような立体的な観察が可能です。数倍から数百倍程度までと比較的低倍で、広い視野範囲が必要なマクロ観察に用いられます。すべてのモデルにズーム機能を装備しているので倍率を即座に最適に調整できます。

・SZ61
・SZX16
・SZX10
・SZX7

工業用画像処理、音響カメラ
工業用画像処理、音響カメラ、ボアスコープ、工業用診断

最新技術により迅速な診断と重要な修理判断を行います。
高解像度の音響カメラや超音波カメラから高解像度のボアスコープまであり、静止画、ビデオ、紫外画像を撮影することが可能です。
こうした新技術は非常に使いやすいだけでなく、同時に修理判断に必要な情報を提供する機能も備えています。

Fluke ii910 Precision Acoustic Imager

高電圧機器の部分放電テスト、コロナ放電および部分放電検出器。

Fluke ii900 産業用超音波カメラ
  • 空気圧機器への適切な空気圧を確認
  • 光熱費の削減
  • リーク検出時間を短縮
  • 生産ラインの信頼性を向上
Fluke DS701 工業用ビデオスコープ
  • デュアル・ビュー・カメラによる高解像度画像診断
  • スムーズで鮮明、安定した画像表示を可能にする高速な処理機能
  • 見やすい 7 インチ LCD スクリーンを搭載
  • ズーム機能によりマクロからマイクロまで柔軟に対応可能
  • ベストショットを撮影できる調整可能なライト
Fluke DS703 FC 工業用ビデオスコープ (Fluke Connect™ 対応)
  • デュアル・ビュー・カメラによる高解像度画像診断
  • スムーズで鮮明、安定した画像表示を可能にする高速な処理機能
  • 見やすい 7 インチ LCD スクリーンを搭載
  • ズーム機能によりマクロからマイクロまで柔軟に対応可能
  • ベストショットを撮影できる調整可能なライト